先日、アマゾンジャパン社よりタッチディスプレイ付き小型球状「Echo Spot」の7月発売がアナウンスされました。音声アシスタントAlexaの音声による応答に加え、映像情報が加わります。この映像情報が追加されることにより、スマートホーム分野ではネットワークカメラを利用したスマートホームセキュリティが。音声で管理しながらカメラの映像をEcho Spotで確認できます。家庭向け無線LANに対応したネットワークカメラはこれまでスマートフォンで確認、管理することがほとんどでしたが、「Works with Alexa」つまりAmazon Echoに対応することでどのような利用出来るか報告したいと思います。今回はネットワークカメラ NETGEAR Arlo Qを入手しましたので、その製品紹介とAmazon Echo Showを使ってとセットアップ手順を報告します。
ネットワークカメラ NETGEAR Arlo Qの紹介
「NETGEAR Arlo Q」はEcho Spotの発売の発表時にキャンペーンにも選ばれた「Works with Alexa」のAmazon Echo対応、屋内用ネットワークカメラです。1080pHD高解像度カメラ、マイクを搭載し、不審な動きと音を感知し、スマートフォンに通知できます。録画・録音データはクラウドに保存され、スマートフォンやタブレットで確認可能です。また、搭載するマイクとスピーカーで外出時にスマートフォンと会話ができます。850nm赤外線LEDも装備しており、夜間撮影も可能です。
仕様
型番 | VMC3040-100JPS |
電源 | AC電源時:5V 2.0A、USB受電時:5V 1.4A |
解像度 | 1080p |
視野角 | 130° |
動作検知方式 | モーション、音声 |
データ保存開始タイミング | 検知の約1~3秒前(親機との距離や電波干渉による) |
夜間撮影 | 対応 |
設置場所 | 屋内のみ |
必須環境 | インターネット接続(無線) |
カメラが使用する無線LAN種類 | 無線親機の2.4GHz/5GHz帯 |
インターネット通信要件 | 上り 1Mbps以上 |
マイク・スピーカー音声通話 | ○ (PCやスマートフォンから開始する必要あり) |
ローカルバックアップ | × |
サイズ、重量 | 70 x 71 x 114 mm、168g |
付属品 | ArloQ 1080p HDホームカメラX1 ACアダプターX1 USBケーブルX1 壁掛け用プレートX1 壁掛け用ねじX4 クイックスタートガイドX1 |
セットアップ手順:
- カメラとUSBケーブルのUSB Micro Bプラグを接続し、USBアダプターとUSBスタンダード Aプラグを接続します。
- USBアダプターを電源コンセントに差し込みます。カメラのLEDが「オレンジ点灯」から「ゆっくりオレンジ点灯」に変化するまで待機します。
- 「Playストア」アプリを起動し「検索窓」に「arlo」と入力しアプリを検索します。
- 「Arlo」アプリが表示されたら「インストール」をタップし、インストールが終了したら「開く」を選択します。
- 「arlo」画面で「初めてArloを使いますか?」をタップし「はじめに」画面で「Arlo Q」を選択します。
- 「電源オン」画面でカメラのLEDがオレンジ色に点灯していることを確認し「続ける」をタップし「ネットワーク」画面でカメラと接続するWi-Fiネットワーク名とパスワードを入力し「続ける」を選択します。
- 「同期する」画面が表示されたら、カメラ本体のSYNCボタンをLEDが青色になるまで押し続けます。確認したら「続ける」をタップします。
- 「接続方法」画面で「続ける」をタップすると「QRコード」が表示されますのでカメラにスマートフォンのディスプレイを向け、20cmほど離してQRコードを読み取らせます。
- QRコードをカメラに読み取らせ、成功するとチャイム音がしますので、その音を確認したら「はい、チャイム音が聞こえました。」をタップします。しばらくするとデバイスの検出が始まります。
- 検出できると「デバイス検出」画面が表示されますのでタイムゾーンを確認し「続ける」をタップし、カメラの名称を「デバイスに名前を付けます」に入力後「続ける」を選択します。
- 「NETGEAR」画面でメールアドレスを入力し「次へ」をタップ、氏名、メールアドレスの確認、パスワードを入力後、利用規約、プライバシーポリシーを確認し「同意します」をチェックし「次へ」を選択します。
- Arlo Qの動画、音声データはクラウド上に記録されます。管理するArloカメラの台数、保管期間分に応じてプランがありますので、ご自身に必要なプランをタップし「続ける」を選択します。ここでは「Basic(無料)」を選択しました。
- 「設定が完了しました!」と表示されますので「続ける」をタップします。指紋認証と連携可能ですので連携して利用する場合は「指紋認証ログインを有効にする」を選択します。ここでは連携は行わないので「いいえ、スキップします」をタップします。
- また、登録したメールアドレスに認証確認のメールが受信されますので「今すぐメールアドレスを確認する」を選択します。
- これでセットアップは完了しました。動作を確認するためにネットワークカメラの前で動作、または、音声を発してください。その動作もしくは音を検知し登録したメールアドレスやArloアプリへ通知が行われます。
Alexaアプリの設定
続いてAmazon Echoで利用できるようにAlexaアプリの設定を報告します。6月22日現時点では日本向けのArloスキル未公開ですので、アメリカのAlexaアプリでの設定で報告します。
- Alexaアプリを起動し画面左上の「メニュー」ボタンをタップし「スキル」を選択します。
- 「すべてのスキル」画面で「arlo」と入力し「検索」をタップし「検索」画面で「Arlo」を選択します。「Arlo」画面で「有効にする」をタップします。
- 「認証|NETGEAR」画面で事前に登録した「メールアドレス」「パスワード」を入力し「サインイン」を選択します。
- Alexaから「認証、アクセス権」の確認ありますので「許可」をタップし「Arloが正常にリンクされました。」と表示されたことを確認し画面左上の「×」をタップし画面を閉じます。
- 「端末の検出」画面で「端末の検出」をタップします。デバイスの検出が始まります。
- 「Alexaでデバイスグループを操作」画面が表示されますが、ここではネットワークカメラ1台のみ設定を行うため画面右上の「×」をタップし画面を閉じます。
- 「スマートホーム」画面にArloアプリで設定した名称「リビング」でネットワークカメラが追加されていることを確認しタップします。
- 「デバイスの設定」画面で他のスマートホーム機器の名称と区別がつくように変更します。「名前を編集」をタップします。これで設定は完了です。
- Echo Spot(ここでは Echo Show)に向かって「Alexa, show the camera!」と声をかけましょう!
音声コマンド
カメラの映像を確認する | Alexa, show me the ○○○. |
終了する | Alexa, stop. |
カメラからの映像を停止しホーム画面に戻る | Alexa, hide ○○○. |
ホーム画面に戻る | Alexa, go home. |
タッチディスプレイ付きの小型球状のEcho Show発売に伴い、スマートホームでAlexa対応ネットワークカメラが追加されました。用途としては防犯用途のスマートセキュリティカメラや遠隔からペットの様子など確認できそうです。