体験報告 FireHD10タブレット+ Alexaと一緒に外出

今日はゴールデンウィーク期間中で天気も良い日に恵まれました。Fire HD 10 タブレット+Alexaを持ち運び、1日外出しながらどのような時にAlexaを活用できるか実体験しその中で感じたことなど報告いたします。まずは外出に当たりFire HD 10タブレットの持ち出し機器の重さを確認します。タブレットのみの重量は500g、付属品込みで1250gでした。体感としては仕事用ノートパソコンと同じ重量感でビジネスバックに入れても重い印象はありませんでした。ただし、Fire HD 10タブレットを購入しより軽量にしたい場合はタブレットのみの持ち運びしたほうがよいと思われます。

体験報告

まずは電車の中での移動時での報告となります。最寄りの駅から電車での移動時は休日の昼間ということで座席に座ることができました。同タブレットを利用形態は膝の上にタブレットを置きましたのでBluetoothキーボードの出番はなく、タブレット画面に表示されるキーボードで入力を行い、Alexaの利用は出来ませんでした。インターネットへの接続が必須のためデザリングの準備不足、回りに人がたくさんいるので声を出すのが恥ずかしかったためです。念のためホームボタン「〇」をタップしAlexaの利用を試みましたが次のエラー画面が表示されました。やはりAlexaはクラウドサービスでインターネットの接続が必須のサービスであることが確認できました。

次に電車の乗り換えで駅の待合室でも利用してみました。待合室では公衆WiFiが利用できましたので接続しAlexaを利用できました。ここでは予定の確認と乗り換えのため、次の交通情報確認を行いました。予定確認はその日に予定されているイベント数と開始時間が英語の音声で再生され、画面上に日本語でイベントが報告されました。交通情報は国内未サポートのようで日本での正式サービスリリースが待たれます。待合室では乗り換えの5分ほどでタブレットを閉じ、電車に乗車するためにホームに移動しました。

そして特急で移動です。乗車直後は空席がなく立ちながらタブレットを取り出し操作を行いました。タブレットの画面も表示されるキーボードも大きいのでスマートフォンと比較し入力が行いやすいです。途中で席に座ることができました。移動時間もたっぷりありますので、デザリングでインターネットと接続を行い使用感を確かめてみます。座席のすぐ隣に人がいますので、やはりタブレットのAlexaに声をかけるのはできませんでした。利用できたのはスマートフォンのAmazon musicのAlexa機能を利用するためにそのマイクを口元に移動して小声で利用することでした。自宅と同じように声をかけるだけで利用でき、普段の音楽が流すことができ快適でした。もちろん再生はイヤフォン経由です。小声で音声コマンドを発しているので恥ずかしくありません。このことからFire HD 10タブレット+AlexaでもマイクのあるBluetoothヘッドセットがあればもっと活用できそうな印象を持ちました。しばらくはスマートフォンのAmazon Musicを聞きながら、たまったメールの確認、訪問先の周辺情報の確認、Kindle本を読書することで移動時間を楽しみました。ここまでが以前整理し報告した公的な空間の体験報告となります。

さて、次は半私的空間として昼食時の半個室のお店で昼食時間が報告できそうです。ここでは机のある席に座ることができ、Bluetoothキーボードが活躍できます。このお店ではインターネット接続として公衆WiFiが整備されていました。同通信環境経由でコネクションが完了し作業できました。やはりキーボードがあると生産性が上がります。半個室のスペースで机のある場所ではキーボード操作を行いながらAlexaをいつでも利用できます。個室の入り口を店員さんが歩くとAlexaに声をかけにくいですが、人の気配が感じられない時にリクエストできます。この場所ではゆっくり時間をとれるので音楽のリクエストをしてみました。バックグラウンドで音楽を聞きながら、行う操作は快適で時間があっという間に過ぎました。これ以外にAlexaへのリクエストはこの店を出る時間を間違えないようにアラームの設定、周辺の天気予報の確認を行いました。
昼食後は駅前のショッピングセンターで買い物、図書館に訪問し、前々から探していた本、記事の確認など本日の外出の目的の活動を行い帰宅しました。

今回の体験の総括ですが、Fire HD 10タブレット+Alexaを持ち出しても自宅と同様に活用できるなと印象を持ちました。活用するためには「インターネット接続のデザリング、公衆WiFi環境の事前準備」外出先は小声でAlexaに指示したいので「小型マイクまたはヘッドセット」10インチのタブレット画面は大きく、他人の視線が気になるため「のぞき見防止フィルム」が必要に思われました。最後に英語での掛け声は事前に何度も音読し練習した成果があり、ほとんどに認識ミスすることなく快適でした。

Amazon Echoの生活でAlexaが生活必需品になった管理人。アメリカでFire HD 10タブレットにAlexa機能が搭載され販売されていることを知り、衝動買い。日本で同タブレット上でAlexaアプリ(英語)が利用できるかを報告。
英語でのFire HD 10 タブレットにAlexaアプリを利用する環境を手に入れました。国内機能提供前にAlexaを持ち運び利用する環境とその場で利用が想定される機能を整理しました。持ち運び利用するシーンが具体的にイメージできれば幸いです。
5月1日、日本語未対応のFireHD10タブレットとAlexaを持ち運び利用するには英語のフレーズが必要。私は英語が苦手であり自分用にフレーズ(音声コマンド)としてまとめてみました。実際フレーズを発音しAlexaが反応してくれるか心配です。
Fire HD 10タブレットをAlexaアプリで活用するために利用シーンの想定、その際の英語のフレーズの整理が完了。今回は同タブレットを持ち運びする機会を増やすためにビジネスユースの環境づくりの報告となります。これで後は実践のみです。
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告