Amazon Echo対応スマートプラグ(TP-Link HS105)を試してみた

昨年にSmartFutureスマートプラグを購入。この冬はスマートフォンアプリを利用し、帰宅時30分前くらいに外出先から自宅のセラミックヒータをオンにし、暖かい部屋に帰ることができました。寒い部屋ではなく温まった部屋に帰宅できるスマートホーム環境に満足しておりました。しかし、一点不満な点が「Amazon Echo(Alexa)からの音声コントロール」ができないことです。この不満を解消したスマートプラグ製品「TP-Link HS105」が発売されたと噂を聞きましたので、早速、購入し試してみましたので報告します。

セットアップ手順

  1. Playストアを起動し、検索窓に「Kasa」と入力します。
  2. 「Kasa for Mobile」アプリが表示されますので「インストール」をタップします。
  3. 同アプリをインストールが完了したら「開く」を選択します。
  4. 新規アカウントを作成しますので「ようこそホーム」画面の左下にある「アカウントを作成」をタップします。
  5. TP-Link社の利用規約、プライバシーポリシーを確認し「メールアドレス」「パスワード」にご自身の情報を入力し「アカウントを作成」を選択します。
  6. メールアドレス認証を行いますので指定したメールアドレスを確認します。
  7. 受信したメール「TP-Link IDのアクティベート」に表示されている「クリックして登録を完了」を選択します。(Androidでは「この接続ではプライバシーが保護されません」と表示されアクティベートができないため、私はPCでアクティベートしました。)
  8. 「メールアドレスを認証」画面で「続行」をタップします。 
  9. 「位置情報を設定」画面でKasaアプリが位置情報の取得の許可を求めてきますので許可する場合は「許可」提供しない場合は「今はやめておく」を選択します。
  10. 「端末」画面の右上の「+」をタップします。
  11. 「端末の追加」画面で画面を上方向にスクロールし購入したモデルの「スマートプラグ」を選択します。
  12. 「遠隔操作開始同意文」が表示されますので内容を確認し「同意します」を選択します。
  13. 購入した「TP-Link HS105」をAC電源のコンセントに差し込み、ランプが点灯するか確認します。点灯しない場合はスマートプフラグの側面にある電源ボタンを押します。
  14. 「ミニスマートWifiプラグの電源を入れる」画面で「次へ」を選択します。
  15. 「Wifiランプが点灯することを確認し、「次へ」を選択します。
  16. 「位置情報のアクセスを許可」画面で「許可」をタップします。
  17. LEDランプが青とオレンジ色交互に点灯しだしたら「次へ」を選択します。端末が自動的に検出を始めます。
  18. 端末に名称をつけ、次へを選択します。。この端末名はアレクサへの掛け声になりますのでわかりやすい名称を推奨します。
  19. Kasaアプリ上で表示するアイコンを選択します。
  20. 自宅のWi-fiに接続するために「ネットワークに参加中」画面で、Wifiパスワードを入力し次に進みます。しばらくすると「やりました!」画面が表示されますので「完了」を選択します。
  21. 次にAmazon Echoで利用するために、Kasaアプリで遠隔操作が有効か確認します。
  22. 対象のスマートプラグアイコンをタップし、画面右上の設定を選択します。
  23. 「端末設定」画面で「遠隔操作」を有効にします。
  24. 次のAlexaアプリの設定に移ります。Alexaアプリを起動し画面左上のメニューをタップし「スキル」を選択します。
  25. すべてのスキル画面の「すべてのスキルの検索」に「kasa」と入力し検索します。
  26. 「TP-Link Kasa」スキルが表示されますのでアイコンをタップします。
  27. 「TP-Link Kasa」画面で「有効にする」を選択します。
  28. アカウントリンクを行いますので「tp-link」画面で事前に登録した「Emailアドレス」「Password」を入力し、「Authorize」を選択します。
  29. 「TP-Link Kasaが正常にリンクされました。」と表示されますので画面を閉じます。
  30. 次に管理端末を探すために「アレクサ、デバイスを探して」と声をかけます。しばらく「TP-Link HS105」を探し、デバイスが確認できれば設定は完了です。

音声コマンド

Amazon Echo(Alexaアプリ)で「TP-Link HS105」を管理する音声コマンド例を紹介します。

電源のオン アレクサ、〇〇〇をオン
アレクサ、〇〇〇をつけて
電源のオフ アレクサ、〇〇〇をオフ
アレクサ、〇〇〇を消して

ようやくAmazon Echo(Alexaアプリ)対応のスマートプラグに出会えました。やはり音声対応できる製品を所有する気分はいいものですね。ただ、残念なことに自宅ではスマートプラグにつなげて利用できる製品がセラミックヒータしかありません。もう少し早く販売されていれば。。。扇風機(サーキュレータ)でも追加購入しようか検討しています。最後にTP-Link社は国内サポートもあり本製品は3年保証のためお勧めです。

Amazon Echo Dot未対応のスマートホーム製品(Smart Life スマートプラグ)を購入。スマートホームとしての活用方法を検討し実践してみました。主な利用方法としては外出先からのセラミックヒーターのオン。毎朝の起床30分前に暖房をオンにし部屋をあたためること。就寝時の暖房の電源オフです。
WonderLabs社SwitchBot(スイッチボット)にSwitchLink(スイッチリンク)を追加することで家の外からスマートフォンを通じてスイッチを「オン・オフ」外出先から自宅のエアコンが管理できるセットアップ手順を報告します。
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告